|
編集部の皆様の日ごろのご活動に、心から敬意を表します。
小生のFBに加え、HPに文楽問題についての私見を述べました。
http://homepage3.nifty.com/inumaru/
同時に、おそまきながらツイッターもはじめました。
今回の技芸員側の協議「非公開」選択は、まことに拙速でありました。
私は、「口下手」であろうと、巧言令色の橋下市長に、文楽は訥々と技芸員の意地を説くべきだったかと思います。
おそらく、市長は「竹本さん(あの人はこう呼ぶます)、人間国宝としてのあなたの収入は?とか「足遣いの給与は」とか「この旅費はなんですか」とか、自分の土俵に引き込んで自論を展開し、「稼げる文楽」を迫るはずです。
要は、そこまでされてまで技芸員が大阪市の補助金を欲しているか?ということです。
はじめに結論ありきなのですから。
文楽の覚悟が問われているのです。
貴誌におかれても、誌面のみでなく、HPその他での反論発信を切に希望いたします。
http://homepage3.nifty.com/inumaru/
|
|