|
制作行程によりますが塗装前の車体(屋根)洗浄時に油分は取れてしまうので先に洗浄は不要かと思います。金属部分の下地処理に関しては、各モデラー様により取扱が異なるためお答えにくいですが、最近はプライマーの精度がいいため食器用洗剤で洗浄するだけで通常塗装に十分耐えられると思っています。
細かいことを気にするなら、金属が腐食しているためすべての金属部分をキサゲハケで磨きます。部品を取付けた状態で片面、部品をはがして反対側。部品が細かいので大変です。
うすめ液に漬けるのは、部品をはがしやすくするためですが、103・123系鍵外しは各パーツが細かいので、カッターの刃先を部品とフィルムの間に差し込み取り外すことが可能です。
最近発見したのは、画像1枚目カッターで外枠をはずし、画像2枚目フィルムをゆがませると、パーツをはがすことができます。パーツがゆがまないよう注意は必要です。
うすめ液に漬けたほうがより確実にはがしやすくなりますので、ご検討ください。
エナメル系うすめ液は試したことがないため、ラッカー系を推奨します。
文章力がないため、質問と違うことを答えてたら再度書き込みお願いします。
|
|