新性能電車魂掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
EF66-0さんへのお返事です。 > ツェナーさんへのお返事です。 > > ご指摘ありがとうございます。 実は自分CRDを使ったことがないもので・・・(特徴はしってます。少々ですが・・・)。 > > 自分の記憶が正しければ、「低電流ダイオード(CRD)」は「ダイオード」と付いていつつ役目を果たさないので(中身は電界効果トランジスタ(FET)そのもの)、順方向に電流が流れますが、逆方向にも電流が流れる という特徴があるはずです。しかも順方向には電流制限されるものの、逆方向には その役目をしてくれず、電流が流れたい放題 流れるはずです。つまり極性があります!! > ※記憶範囲での回答です。 > > なので、もしCRDを使っての破損したという場合だと、、「順方向には問題なかったが、逆方向には電流が流れすぎた為にLEDに過電流が流れ 破損した」と考えられます。 > > 個人的に以上の理由で抵抗を使った電流制限をしていますが(極性がないので)、CRDを使ったことがないので、この名前すら思い浮かばず「ダイオード」と認識してしまいました。ご指摘に関して改めて感謝します♪ > > 以上。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL