新性能電車魂掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
魂の工場長さんへのお返事です。 > JNMAお越しいただいた方、ありがとうございました。 > 不足・品番違い等あるようでしたら、ひとつ前の書込みを参照してください。 > せっかく会場へお越しいただいたのに、在庫が無いとは、何事ぞって > 可能な限り再生産しましたが、ほかにもあった、新規分を作ってる余裕がなくなってしまいました。 > 品番が飛び番になっているのはそのせいです。また、来年?ってことで > 再生産分もあまり数量作っていません。 > 一応、予算があります。新規分に予算を使用したいので、 > 在庫が無くなりましても、原則再生産はしません。ご了承ください。 > > JNMAが本番で、通販サイトは当日お越し頂けない方への事後通販及び消耗品を販売しているだけです。 > 何度も書いていますが、個人的に欲しいもの作っているだけです。 > リクエストをいただきますが、本業のほかのメーカー様へお願いします。 > パーツを作るのではなく、模型を作るのを本業としています。 > > とにかく、お越しいただいた皆様、通販で購入してくださる皆様、毎年大変だと思いますJNMA事務局の皆様、手伝っていただいたスタッフの皆様この場をお借りして。改めて、感謝いたします。 > > > こちら、おまけです。 > おじさんはコテコテの国鉄世代で、標記の読み方が知らないうちに変わっていましたwww > いろんな方に聞いてみましたが。標記なので記号で読み方はないって、ご意見もありましたが。 > 今、千マリは「ちまり」って読むのですね。 > 対応してくださった方ありがとうございました。勉強になりました。 > おぱかな事言ったり書いたりしているかもしれません。 > 実車に詳しくないので間違っていたら、いろいろ教えてください。 > 国鉄現役のころは「センマリ」だったはずだと思いましたが??? > 言葉は時代とともに変わっていくので、いいのですが、一応インレタで標記を扱っているので > 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 > 水ミト・四コチ・分オイ・鹿カコ 気になったのを拾ってみました。 > 「ミズミト」「ヨンコチ」「ブンオイ」「カコカコ」って読んでいたような気がする・・・気がする・・・気がする > > > キハ111・112-0画像掲載しておきます。 > 気が向いたらHPにも掲載しておきます。とりあえず参考にしてください。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL