|
突然の書き込み失礼いたします。
この度、日本管楽合奏指揮者会議(JWECC)2009を下記のとおり開催することになりました。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
/=== JWECC-Japan Wind Ensemble Conductors Conference =======================/
貴方の求める吹奏楽の情報が全てそこに!
『アメリカの新譜の情報は欲しいがミッドウェストクリニックは遠い』
大丈夫です。JWECCメンバーがシカゴで聴いてきた新譜をいち早く皆さんにお届けします。
『今年の課題曲はどれが良いのだろう?』
大丈夫です。日本で一番早い課題曲クリニック!実際に演奏を聴いて選ぶことができます!
『課題曲5番の指揮は大変そうだな?』
大丈夫です。エキスパートが指揮法を伝授してくれます。
『定期演奏会のスタートにふさわしい華やかな曲、後半に使えるリラックスした曲はないだろうか?』
大丈夫です。7回のコンサートの中に必ずあります。
豪華ソリストによるガラコンサート、ニューアルバム発売を記念してのカラーズライブは吹奏楽ファンに限らず、全ての音楽ファンにお楽しみ頂けるでしょう。
サウンド創りに、バンドの運営に、レパートリー探しに悩んでいるのは貴方だけではありません。
盛りだくさんのJWECCの3日間。急げ岡崎へ!吹奏楽のシーズンはもうスタートしている!
/===============================2009/3/13(Fri)-15(Sun)-Okazaki,Aichi========/
/*********************************************************/
*
* JWECC2009 ガラコンサート「協奏曲の夕べ」
* 「レッドライン・タンゴ」で日本の吹奏楽界に旋風を巻き起こした
* J.マッキー:ソプラノサクソフォンコンチェルトの日本初演
*
/*********************************************************/
と き 2009年3月13日(金) 開場18:00 開演18:30
ところ 愛知県岡崎市岡崎市民会館(愛知県岡崎市六供町出崎15-1)
入場料 一般4,000円 高校生以下1,500円
指 揮 仲田守/近藤久敦
出演
前田 綾子(東京佼成WO Fl奏者)
新田幹男(NHK交響楽団首席Tb奏者)
須川展也(東京佼成WOコンサートマスター)
織田浩司(Sax奏者)
関口仁(東京佼成WO Cl奏者)
奥山泰三,安藤真美子東京佼成WO Tp奏者)
田中靖人,栃尾克樹(東京佼成WO Sax奏者)
名古屋ウィンドシンフォニー 他
<曲目>
フルートコンチェルティーノ(J.ニューマン) --日本初演--
ダウンタウン ディヴァージョン(A.ゴーブ)
ソプラノサクソフォンコンチェルト(J.マッキー) --日本初演--
インパーシネイションズ(S.ブライアント)
テディ・トロンボーン(H.フィルモア)
だんだん小さく(A.シュライナー)
ザ サミット(J.モス)
サクソフォン日和(小長谷宗一) -- 委嘱作品初演 --
スターダスト(H.カーマイケル) 他
/*********************************************************/
*
* JWECC2009 カンファレンス
* 「演奏会プログラミング・コンクールの参考に!新作・話題作が続々」
* JWECC2009委嘱新作「Axis Mundi (Sブライアント)」初演
*
/*********************************************************/
と き 2009年3月14日(土)~15日(日)
ところ 愛知県岡崎市岡崎市民会館(愛知県岡崎市六供町出崎15-1)
光ヶ丘女子高等学校(愛知県岡崎市大西町奥長入52)
参加費(2日間通し) 一般10,000円 中高生2,000円
<内容>
課題曲クリニック、指揮法クリニック、サウンドトレーニング講座、
グレインジャーパネルディスカッション
楽器別クリニック(Fl,Sax,Tp,Tb,Euph)
ミート・ザ・コンポーザー(S.ブライアント,井澗昌樹,江原大介,光田健一)
ポップスクリニック「中高生にもできる4ビート~スウィングしなけりゃ意味がない」
コンサートⅠ~Ⅵ 他
講師:近藤久敦、福本信太郎、福田昌範、佐藤正人、前田綾子、安藤真美子、新田幹男、仲田守、オリタノボッタ、庵原良司 他
2009年課題曲のクリニック、佐藤正人氏による「サウンドトレーニング」
'08,'09年の全日本吹奏楽コンクール課題曲の作曲家である井澗昌樹氏,江原大介氏を招いての「ミート・ザ・コンポーザー」など盛り沢山の2日間。
JWECC会場で作曲家・講師をつかまえて何でも質問しましょう!
プログラムの詳細につきましては、
URL http://www.jwecc.net/jwc09/jwc09_conference.htmlを参照して下さい。
お問い合わせは・・・
E-mail info@jwecc.net
URL http://www.jwecc.net(JWECCウェブサイト)
http://www.jwecc.net
|
|