|
根っこさま、どうも。
河原ナデシコは、野生種そのままなので繁殖力が強いようです。
HUN家でもアジサイの枝をいただいて挿し木。2本ともうまく着きました。
その上、さらに数本いただき、うれしい悲鳴(えらいこっちゃ。もらい手を探さなくては...Ww)です。
にょんさま、初めまして。
コクワことサルナシは、2週間ほどまえ、ホームセンターコーナンで実が付いた苗を売っていました。ご近所のホムセンに尋ねてみられたら、置いている所があるかも知れません。HUN庭の一本も、そうやって買ったものです。
野生のを探すのでしたら、すこし田舎(山梨、長野、東北、北関東など)の林道沿いなどで見つかるかも知れません。ドリカムの吉田美和さんもこどものころ札幌の近郊で採ってたようですから、意外にあるのではないかしら。うちのも2㌢ほどになっていますから、十分見つかる大きさだと思います。
苗の植え付けは、春と梅雨時がシーズン。経験では、梅雨どきの方がうまくいくようです。コクワも、だから、この季節しか苗が出ないのではないでしょうか。推測ですが。
梅雨はよい季節だと思うようになりました。
|
|